NPO 家族葬の会 TOP>サポート内容目次>家族葬
「NPO 家族葬の会」がすすめる家族葬
1.家族葬は、「家族の絆を確かめながら故人との最後の別れをの時間を送る」ため、次 のような内容になります。
(1)葬儀の内容の決定に家族が十分にかかわること。
(2)納棺・出棺などをできるだけ家族の手で行うこと。当会の担当者が常にお手伝い をいたしますので、ご安心ください。
(3)参列者は家族・親族と故人を直接知る友人などが中心になります。
(4)香典を 辞退なさる方も多いのですが、参列者の範囲と共に、厳密に守らなけれ ばならないというよりも、無理のない範囲内で、柔軟に考えるべきでしょう。
2.家族葬は、宗教葬であるか無宗教葬であるかや、式場の場所などを問いません。
3.家族葬の費用は、およそ35万円〜40万円程度です。
やり方次第ですが、@式場費、A聖職者費用(お布施など)、B食事費用(お清め、 精進落し)、C火葬費用を除いて、およそ35万円〜40万円程度です。
@式場費は、民営で10万円〜25万円程度。
A聖職者費用(お布施など)は、宗派によって異なりますが、17万円〜30万円程度。 戒名がなければ、少し安くなります。
B食事費用の内、お清めは1人2,000円〜、精進落しは、1人3,000円〜です。
C火葬費用は公営で0円〜2万円、民営で5万円程度とお考えください。
▲ページ上へ
|
|